|
昭和62年1月に、規模拡大志向の3農家が任意組合を発足し、全面共同経営を行っていました。
その後、昭和63年4月(翌年)に、組織強化と信用のために農事組合法人として登記し、平成14年にトヨナミ営農組合(地区内)と合併し現在に至っています。
|
集落の田んぼを借り、水稲・大豆・大麦・野菜・りんごを栽培しています。
育苗ハウスで後作として、溶液床トマト栽培もしています。
経営面積の推移 |
営農組合設立後の年数 |
1 |
3 |
5 |
7 |
9 |
11 |
13 |
15 |
17 |
19 |
21 |
23 |
25 |
年 度 |
S62 |
H1 |
H3 |
H5 |
H7 |
H9 |
H11 |
H13 |
H15 |
H17 |
H19 |
H21 |
H23 |
利用権設定面積(ha) |
27.1 |
40.5 |
46.0 |
49.8 |
51.9 |
55.2 |
58.3 |
76.3 |
80.0 |
85.5 |
95.0 |
103.2 |
107.7 |
水稲作付面積 (ha) |
21.0 |
32.0 |
39.0 |
42.5 |
50.9 |
46.2 |
46.7 |
53.2 |
55.2 |
63.0 |
68.3 |
72.0 |
73.7 |
転作面積 (ha) |
6.1 |
8.5 |
7.0 |
7.3 |
1.0 |
9.0 |
11.6 |
23.1 |
24.8 |
22.5 |
26.7 |
31.2 |
34 |
営農組合設立後の年数 |
27 |
29 |
年 度 |
H25 |
H27 |
利用権設定面積(ha) |
109.1 |
124.9 |
水稲作付面積 (ha) |
74.1 |
85.4 |
転作面積 (ha) |
35.0 |
39.5 |
田植えや稲刈り・転作田などの作業も請け負っています。(約 15ha)
|
|
建 屋 |
乾燥施設:750u / 格納庫:500u・250u / 堆肥舎:280u / 宿泊研修施設:25坪 |
ハウス |
鉄骨:200坪(30*22)…1棟 / 150坪(10*50)…2棟
パイプ:150坪(10*50)…3棟 |
トラクター |
タイヤ:75ps…4台 / 45ps…2台
クローラー:70ps・60ps・40ps…各1台 |
コンバイン |
6条刈…2台 / 5条刈…2台 |
乾燥調整 |
乾燥機:遠赤型 100石…8台 / 汎用遠赤型 50石…1台 (全て山本製作所)
色彩選別機:RDM120 (120ch / 安西製作所) / ACシリーズ (150ch / アクティブグループ) |
運搬車 |
4tセルフ…1台 / 2tダンプ…4台 / 軽トラック…6台 / 軽バン…1台 |
その他 |
マニア3t(堆肥散布機) / 防除機SS(協立100L) / 管理機(防除機)2台 ヰセキ・協立
タイヤショベル / ユンボ0.25 |
|
氏 名 |
年齢 |
入社年度 |
役職・担当 |
氏 名 |
年齢 |
入社年度 |
役職 ・ 担当 |
高畠尚志 |
|
H・3・4 |
理事 |
内田祐介 |
|
H・18・4 |
一般 |
林 洋央 |
|
H・20・4 |
理事 |
M木 慎 |
|
H・21・4 |
一般 |
八田浩一 |
|
H・20・4 |
理事 |
野村佳代 |
|
H・23・3 |
一般 |
松下裕子 |
|
S・63・6 |
事務 |
|
|
|
|
片山雅喜 |
|
H・6・4 |
機械 |
八田正晴 |
|
S・62・1 |
相談役 |
森川 悟 |
|
H・14・4 |
一般 |
|
|
|
|
|
般若地区内(350ha)の田んぼを請負、地域に密着した営農、又 安心・安全な米作りを目指しています。 |